2024.10.21
学術論文などをインターネット上で無料で公開することで、誰でも障壁なくアクセスできるようにすることです。
オープンアクセスハンドブック第2版 東京大学附属図書館
本オープンアクセスポリシーでは、『本学に在籍する研究者は、学術雑誌等に掲載された研究成果を、東京大学学術機関リポジトリまたは研究者が選択する方法によって、 可能な限り、誰もが障壁なくアクセスできるよう公開する。ただし、研究成果の著作権は本学には移転しない。』とし、研究成果のオープンアクセス化を推奨しています。
公的資金のうち2025年度から新たに公募を行う即時オープンアクセスの対象となる競争的研究費を受給する者は当該研究費による学術論文および根拠データの学術雑誌への掲載後、 即時に機関リポジトリ等の情報基盤への掲載を義務づけられます。
詳細はこちら:
東京大学学術機関リポジトリ(UTokyo Repository)は、
東京大学の学術成果物を集積し広く一般に配信するサービスです。
本学構成員は出版社および共著者の了解のもと学術雑誌論文等を掲載できます。
出版社は出版後指定期間経過かつ著者最終稿(査読後)であれば機関リポジトリでの公開を許可することが多いです。
APCの支援・免除・割引情報を提供しています。
本学が学術出版社と結んでいる学術雑誌の転換契約や購読契約等により、該当出版社のAPCの支援・免除・割引を受けられる場合があります。
詳しくは「オープンアクセス誌掲載料(APC)の支援・免除・割引について 」をご参照ください。
学内研究者のOAに関する認識の把握および論文等のOA化に関する状況の調査を行い今後のOA支援の向上に役立てます。
ぜひアンケートにご協力ください。
1.対象
東京大学所属の論文を執筆する教職員・学生
(図書系職員・URA等は原則対象としておりません)
2.実施期間
2024年10月21日(月)~2025年1月31日(金)
3.アンケートURL
https://forms.office.com/r/avEJjp013p
・回答にはUTokyo Accountへのサインインが必要です。
・アンケートは英語版もあります。右上の言語切り替えで変更できます。
4.その他
集計結果は、附属図書館ウェブサイトでの公表を予定しています。また、結果について学内外関係者と共有する場合があります。
情報図書課情報総務チーム
t-staff【at】lib.t.u-tokyo.ac.jp
*送信の際は【at】を@に変更してください。